何もない一日じゃないはず

頭をひねれば、なにかは出てくる

読書のメインはKindleに

もっぱら読書はkindleになった。

プライム会員は4,000円安くなるということでkindle paperwhiteを買って約半年。kindleでの電子書籍生活は満足していると言っていい。

 

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

 

 

購入当初はもちろん使いたい欲がハンパないからゴリゴリ使ってた。電子書籍は前から持っていたiPhoneで読んでいたのだが、そちらはいかんせん画面が小さくて読みづらかった。文字サイズは好きなように変えられるんだけど、そうすると1ページの文字数が少なくなり、ページめくりが多くなってウザい。そしてiPhoneは普通に目が疲れる。これはしょうがない。電子書籍の一番の敵。

話が逸れたが、繰り返すと最初はめっちゃ読んでいた。が、だんだんと読まなくなった。理由はただ単に読書欲が減退してきたっていうのもあるけど、買いたい欲がすごかったからっていうのが大きくて、「どうしても電子書籍で読みたい」みたいな気持ちが無かったからとも言える。

とはいえ、やっぱりそのころは読書欲そのものが減退していたので、新たに買う本は雑誌・マンガに限っていました。

季節は夏、ふと本読みたいなと思いさてあのKindle Paperwhiteの出番だ!ということで伊坂幸太郎『無事これ貴人』を購入。Kindle持ちには絶好の短編でキンドルオンリーの小説。

 

無事これ貴人 (小説新潮) (Kindle Single)

無事これ貴人 (小説新潮) (Kindle Single)

 

 

これがおもしろくて読書欲再燃。続いて伊坂幸太郎の『ジャイロスコープ』『陽気なギャングは3つ数えろ』『残り全部バケーション』を読む。今は『ガソリン生活』を読んでいる。

とまあKindleでの読書も慣れてきたということでの感想。

まず軽い。持ってて苦じゃない。紙の本*1は持つというのはKindleと同じだけど、開いてなきゃっていうのが意外なストレスだと分かった。フチの部分を持てば文字も邪魔しない。ページめくりもタッチひとつ。ペラッってしなくていい。楽。

寝転がってても読める。スマートフォンで読書をしているのと同じだから想像はつくと思うけど、これもめっちゃ楽。画面が光ってるから角度的に暗くなる体勢で読んでいても明るくて読みやすい。

すぐ本が買える。そしてすぐ読める。めちゃ楽。そしてお値段がちょっと安い。お得。いらない本を売ったりする人もいるけど、だいたいこのKindle値引きぶんかそれ以下で売ることになると思う。だったらもし面白くなくても場所をとらないからいつまでもとっておけるKindleで買うのが良いんじゃないかと思ってる。

まあやっぱり場所をとらないのが最高だよね。本好き人間としては。

デメリットは僕が買った本だけかもしれないけど解説が無い。文庫版は解説があるのが当たり前だけど、いまのところKindleで買った本にはなかった。ちょっと悲しい。でも解説はあくまでオプションだし、本当に気になるなら本屋に行って立ち読みでもすればいいかなってことで良しとしてる。

買ったKindleはPaperwhiteで、最初から分かってはいたけれどモノクロ。分かっていたし、読書本文中にはカラーが無いのがほとんどなのだから不自由ないけれど、表紙が味気なくなっちゃうのが悲しいかな。iPhoneKindleアプリで自分のライブラリを見たら普段Paperwhiteで見ていた本の表紙のキレイさに脱帽した。こんなにきれいな表紙を楽しめなかったのかと思ってしまった。

電子書籍で読書をするにあたって気にしていた「目への影響」だが、PCメガネをかけて読んでいるからかとくに気にならない。PCメガネ自体が個人によって効果にはてなマークが出ているだろうから胸を張って言えるってことじゃないのだけれど、これといった疲れは感じていない。iPhoneを同じPCメガネ越しで見ていた方が疲れる。そこら辺は公式サイトでなんか書いてあった気がする。それもあってPaperwhiteにしたのだから、前述の「表紙の~」くだりは全然後悔していない。

結論ですけど非常に満足しています。これから本を買うときはもっぱら電子でいくと思います。今でも、本屋で本を買うときはまず電子であるかというのを確認してから。なかったら、もしくはその本が挿絵が入っていてそれがカラーだったりしたら紙の本を買うことにしています。たとえばこの本は紙で買いました。

 

買い物とわたし お伊勢丹より愛をこめて (文春文庫)

買い物とわたし お伊勢丹より愛をこめて (文春文庫)

 

 挿絵がキレイだったので、Paperwhiteだったらこの良さを満喫できないなって。どちらかに100%なんて決断はしなくていいので、気楽に電子書籍生活を始めるのがいいかもしれません。ビジュアルを楽しみたい本は紙で、普通に読みたいのはKindleで。特に気に入った本は紙で買うも良し、そう考えて本を買っています。

みなさんも快適な読書ライフを!

*1:「紙の本」なんてコトバが平然と使われているこの未来感凄い