何もない一日じゃないはず

頭をひねれば、なにかは出てくる

電車内での電話

電車内で電話をしたらいけないのでしょうか。

これはただのマナーの問題にすぎないのかもしれません。別に電話したって構わないけれど、他の人が不快に思うからやめようね程度の話なのかもしれません。だとするとわざわざ話題に出す必要の無いことなのかもしれませんが。でも、私は電車内で電話をしたってかまわないと思っています。

いまどき近くで電話をされたからと言ってペースメーカー等が壊れてしまうなんてことはきっとないでしょう。もしその程度で壊れてしまうのであれば、ペースメーカー等をつけている人はコワくて外にも出れません。なので、やはり電車内で電話をしてはいけないのはモラル的な意味合いが強いのだと思います。

で、なぜ私が電話をしたって良いと思っているかについてです。他人が電話をすることによって周りの人間が受ける被害とは「声が聞こえてくる」くらいです。他には考えられません。もし、これを不快に思う人がいるのならば、その人は電車内での乗客の会話に対してはどう思っているのでしょうか。電話口での会話とそこにいる人間同士の会話で何が違うのでしょうか。どちらも声の大きさはだいたい同じくらいでしょう。騒音レベルでいっても同じくらいです。なので両者にたいした違いは無いように思えます。

(よく言われる話で言えば、電話についてイライラする理由に「相手の声が聞こえない」ことが挙げられています。その全貌を把握できていない感がイライラを生むのだとか。こればっかりは私自身がそれに全くイライラしない人間なのでよくわからないですすみません)

私は電車内で電話をしている人を見ると気の毒に思ってしまいます。現在、電車内で電話をするのはよくないという風潮は多くの方が感じていることでしょう。であれば、きっとその人は心のどこかに後ろめたさを感じているのではないかと思うからです。「本当は出たくないけれどどうしても出なければならない電話だからしょうがないんです乗客のみなさんすみません」って思ってるんじゃないかと推測してます。もし私が同じ状況だったらそう思っているでしょう。よく席を離れてドア付近に移動してやむを得ず…みたいな人を見かけますよね。あれは申し訳ないと思っているからこその行動でしょう。

なのでこれからは電車内で電話をしている人を見かけても、嫌な顏ひとつしないで普通の会話と同様に思うようにしましょう。その人を怒ったところで、ひょっとしたら明日は我が身のように恥ずかしい思いをしてしまうかもしれませんよ。

 

あ、これは決して自分が怒られたから書いたってわけじゃないです。私の場合電車内で電話がかかってきたときは極力出ません。というか今までの人生で出たこともないと思います。多分これを読んでいる人もほとんど私と同じなのではないでしょうか。でも、やむを得ないときがいつか来るかもしれませんし。見かけた時はその方にとっての初めての「その時」だったと思い、あたたかく見守りましょう。

 

[図解] 電車通勤の作法 (メディアファクトリー新書)

[図解] 電車通勤の作法 (メディアファクトリー新書)